「初心者でも1週間で5,000円!クラウドワークスで副業デビューに成功しました。」
「副業は難しいのでは?」と思っていた自分でもできたリアルな体験談を紹介します。
副業に興味はあるけれど、
何をやればいいのか分からない 案件を取れる自信がない
そんな風に思っていませんか?
僕も最初は同じでした。
「クラウドワークス」や「ランサーズ」を眺めては、結局応募せずに閉じてしまう…。そんな日が続いていました。
でも、思い切ってクラウドワークスで応募してみたら、たった1週間で案件を取ることができたんです。
今回はそのリアルな体験を紹介します。
実際に使ったサービス:クラウドワークス
僕が最初に使ったのは クラウドワークス。
理由はシンプルで、案件数が多く「初心者歓迎」と書かれた案件が見つかりやすかったからです。
スマホからでも応募できるので、夜のちょっとした時間に検索・応募ができるのも大きなメリットでした。
応募した案件と感じたこと
最初に応募したのは Excelの関数整理 の案件。
「関数を分かりやすく直してください」という内容で、報酬は5,000円。
正直「こんなの自分でもできるのかな?」と不安だったのですが、勇気を出して応募したら翌日すぐに返信がきました。
クライアントさんは「初心者でも丁寧に対応してくれれば大丈夫です」と言ってくれて、かなり気持ちが楽になったのを覚えています。
初めての作業と報酬
作業内容は本当にシンプルでした。
既存のExcelシートを確認 関数がぐちゃぐちゃになっていた部分を整理 SUM関数やIF関数を正しく入れ直す
作業時間は1時間ほど。
それで 『5,000円 』の報酬をいただけました。
普段の残業代を考えると、
「会社に残るより効率いいじゃん!」と思った瞬間でした。
やってみて分かったこと
小さな案件でも自信になる → 最初は額より「できた」という経験が大事。 誠実さが評価される → 丁寧に報告するだけで信頼されやすい。 スキルはゼロから積み上げなくてもいい → 仕事で触っていたExcelの知識がそのまま副業になった。
まとめ
副業を始めるときは「スキルがないから無理だ」と思いがちです。
でも僕が体験したように、普段の仕事でやっていることがそのまま副業になる ケースは意外と多いです。
夜の30分でもクラウドワークスを開けば、きっと自分にできそうな案件が見つかります。
まずは一歩踏み出して、小さな案件に応募してみることをおすすめします。
次回予告
次回は「クラウドワークスで提案文を書くときに意識したポイント」を紹介します。
応募しても選ばれない…という人には参考になると思います。